今季ヤマザキナビスコカップ初勝利☆
2014年05月25日
2014年5月24日(土)2014ヤマザキナビスコカップ第5節vsベガルタ仙台(@佐賀県総合運動場陸上競技場)
スターティングメンバー。サガン鳥栖としては約2年ぶりの佐賀県総合運動場陸上競技場での試合。

堅守速攻を誇る両チームの対戦でしたが、「普段なかなか出場機会に恵まれていない選手たちが多く出ていたのですが、本当に高い集中力持って、一生懸命にプレーしてくれました(尹晶煥監督)」というサガン鳥栖がゲームの主導権を握ります。

高さのあるヘッド、対人の強さを見せ相手の攻撃陣に仕事をさせなかった坂井達弥選手。


磯崎敬太選手はチャンスと見れば積極的に攻撃参加。その左足から繰り出される柔らかいパス、クロスは正確。


右サイドから崔誠根選手と共にチャンスメイクした金井貢史選手はハードワークで攻守に活躍を見せます。

前半32分に相手ペナルティエリアで金井貢史選手が倒されPKを得ます。

そのPKから「落ち着いてキーパーの動きを見て蹴れた」という谷口博之選手がゴールを決め先制点を奪います。



相手の厳しいマークに合いながらも「ディフェンスラインからのロングボールだったり、ビルドアップのところに関しては、ある程度、起点になれた」という谷口博之選手。

谷口博之選手が「初めてケイ(池田圭選手)とコンビを組んだのですが、すごいやりやすくてタメをつくれたと思う」と話すように前線でチームに流れを呼び込んだ池田圭選手。

後半12分には「(出場の機会を与えてくれて)感謝をしているし、恩返しというか何かいいところを見せたい」という気持ちで臨んだ福田晃斗選手が先発出場の期待に応えるアシスト。


福田晃斗選手からのクロスにヘディングで合わせたのは清武功暉選手。「自信を持ってシュートも打てた」と追加点を奪います。


豪快なミドルシュートはポストを直撃し、惜しくもゴールならず。フリーキックでは場内を沸かせた清武功暉選手。


守っては3月のリーグ戦vsガンバ大阪で負傷して以来の出場となる菊地直哉選手を中心に「守備のところで安定感をチームにもたらしてくれた(尹晶煥監督)」と相手へ決定機を与えません。

ボールを最後まで諦めずに追い続け、ハードワークした高橋義希選手。


前節で悔しい思いをした崔誠根選手は攻守でチームに貢献します。

途中交代で出場した選手もピッチで躍動します。
播戸竜二選手が出場すると得点への期待が高まります。

平秀斗選手は相手を恐れずゴールへ突き進みます。

岸田翔平選手はサイドからゲームの流れを見ながら果敢に攻撃参加。

攻守が噛み合ったサガン鳥栖が2-0と今季ヤマザキナビスコカップで初勝利☆

尹晶煥監督「とても暑い中たくさんのファン・サポーターの方にお越しいただいて大変感謝しています。決勝トーナメントに進む可能性はまだあるので、残り2試合に向けてしっかりと準備をしたいと思います」

暑い中でも最後まで応援して頂いた皆さま、ありがとうございました。5月28日(水)vs清水エスパルス戦も応援よろしくお願いします。
2014ヤマザキナビスコカップvs清水エスパルス戦まであと『3』日!
2014年5月28日(水)HOME・佐賀県総合運動場陸上競技場にて、19時00分キックオフ!
スターティングメンバー。サガン鳥栖としては約2年ぶりの佐賀県総合運動場陸上競技場での試合。

堅守速攻を誇る両チームの対戦でしたが、「普段なかなか出場機会に恵まれていない選手たちが多く出ていたのですが、本当に高い集中力持って、一生懸命にプレーしてくれました(尹晶煥監督)」というサガン鳥栖がゲームの主導権を握ります。

高さのあるヘッド、対人の強さを見せ相手の攻撃陣に仕事をさせなかった坂井達弥選手。


磯崎敬太選手はチャンスと見れば積極的に攻撃参加。その左足から繰り出される柔らかいパス、クロスは正確。


右サイドから崔誠根選手と共にチャンスメイクした金井貢史選手はハードワークで攻守に活躍を見せます。

前半32分に相手ペナルティエリアで金井貢史選手が倒されPKを得ます。

そのPKから「落ち着いてキーパーの動きを見て蹴れた」という谷口博之選手がゴールを決め先制点を奪います。



相手の厳しいマークに合いながらも「ディフェンスラインからのロングボールだったり、ビルドアップのところに関しては、ある程度、起点になれた」という谷口博之選手。

谷口博之選手が「初めてケイ(池田圭選手)とコンビを組んだのですが、すごいやりやすくてタメをつくれたと思う」と話すように前線でチームに流れを呼び込んだ池田圭選手。

後半12分には「(出場の機会を与えてくれて)感謝をしているし、恩返しというか何かいいところを見せたい」という気持ちで臨んだ福田晃斗選手が先発出場の期待に応えるアシスト。


福田晃斗選手からのクロスにヘディングで合わせたのは清武功暉選手。「自信を持ってシュートも打てた」と追加点を奪います。


豪快なミドルシュートはポストを直撃し、惜しくもゴールならず。フリーキックでは場内を沸かせた清武功暉選手。


守っては3月のリーグ戦vsガンバ大阪で負傷して以来の出場となる菊地直哉選手を中心に「守備のところで安定感をチームにもたらしてくれた(尹晶煥監督)」と相手へ決定機を与えません。

ボールを最後まで諦めずに追い続け、ハードワークした高橋義希選手。


前節で悔しい思いをした崔誠根選手は攻守でチームに貢献します。

途中交代で出場した選手もピッチで躍動します。
播戸竜二選手が出場すると得点への期待が高まります。

平秀斗選手は相手を恐れずゴールへ突き進みます。

岸田翔平選手はサイドからゲームの流れを見ながら果敢に攻撃参加。

攻守が噛み合ったサガン鳥栖が2-0と今季ヤマザキナビスコカップで初勝利☆

尹晶煥監督「とても暑い中たくさんのファン・サポーターの方にお越しいただいて大変感謝しています。決勝トーナメントに進む可能性はまだあるので、残り2試合に向けてしっかりと準備をしたいと思います」

暑い中でも最後まで応援して頂いた皆さま、ありがとうございました。5月28日(水)vs清水エスパルス戦も応援よろしくお願いします。
2014ヤマザキナビスコカップvs清水エスパルス戦まであと『3』日!
2014年5月28日(水)HOME・佐賀県総合運動場陸上競技場にて、19時00分キックオフ!
Posted by sagantosu at 18:02
| 試合